Article
生徒募集します!!
2015/ 03/ 31教室class
ここをクリックしていただくと、作品掲載の記事に飛びます
2015/3/31
自宅で絵画教室をしています
絵画教室と言っても
こどもの場合
工作 粘土 版画 そして 絵画 なので
図工教室と言った方が当たってるかも・・・
少人数で ワイワイと 楽しくやっています
その子の(その方の)長所を最大限に伸ばしたい
それが 私の希望です
そうしたら 自分に自信が持てるようになるからです
これは とっても 大切なことです
明日から 新学期ということもあり
生徒募集します

個人宅でしているため
ネット上に 自宅電話番号や 住所を載せるのを躊躇しました
お問い合わせの方は
このブログのコメント欄か
inoue.artroom@gmail.com
まで メールをくださいませ
年齢は問いません
こども から 大人まで
楽しく 絵を描きませんか
お待ちしていま~す!!
明日から 4月
新学期の始まりです
ちょいと お祝い気分で 写真を撮りました

近所の 大和文華館のしだれ桜
まだ 四部咲きといったところ

ミモザの大木
こちらは 満開!!
ポチッと お願いします
↓↓↓↓

拍手もよろしくです
2015/3/31
自宅で絵画教室をしています
絵画教室と言っても
こどもの場合
工作 粘土 版画 そして 絵画 なので
図工教室と言った方が当たってるかも・・・
少人数で ワイワイと 楽しくやっています
その子の(その方の)長所を最大限に伸ばしたい
それが 私の希望です
そうしたら 自分に自信が持てるようになるからです
これは とっても 大切なことです
明日から 新学期ということもあり
生徒募集します

個人宅でしているため
ネット上に 自宅電話番号や 住所を載せるのを躊躇しました
お問い合わせの方は
このブログのコメント欄か
inoue.artroom@gmail.com
まで メールをくださいませ
年齢は問いません
こども から 大人まで
楽しく 絵を描きませんか
お待ちしていま~す!!
明日から 4月
新学期の始まりです
ちょいと お祝い気分で 写真を撮りました

近所の 大和文華館のしだれ桜
まだ 四部咲きといったところ

ミモザの大木
こちらは 満開!!
ポチッと お願いします
↓↓↓↓

拍手もよろしくです
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2015-03-31 12:32
No title
kukkoさんの お教室は とっても楽しそう
ホントだよね 人間って それぞれに 輝くポイントが違って
自分では 他の子と違うと コンプレックスに思うことでも
それは 裏側から見ると とても すばらしい才能だったりするもんね
「個性って大事だよ」 「好きな事をやりなさい」 「あなたの こういう所が
すばらしい!」 「なんで こんな事が出来るの すごいね~!!」
って 一人一人の 輝く宝石を発見し 研磨したいと思う
そういう点が 私と似ています
私の絵画教室 「アトリエ 原石」 という 名前もそこから来ています
絵画教室は 現在 17歳から 63歳までの 大人ばかりです
本当は 幼児とか 小学生とか 来てくれたら うれしいけどね~
時間や お金のない人でも 気軽に来れる教室にしようと
完全予約制の個人レッスンで 1時間1000円です
最初は 手ぶらできて デッサンから始まって クレヨン 色鉛筆
パステル 水彩 アクリル 油彩・・・
最終的には 油彩画の教室なので ということで いろんなことを
してもらっています とにかく いろんなものに触れて 絵を描くって
こんなに 楽しい事だと思ってくれたらいいなと
いろんな画風や 画材があることも知って 触れて 描いて
工夫次第で いろんな楽しい絵が描けることも 知ってほしいです
kukkoさんが アップしてくれる 楽しい教室の様子は とても
参考になります これからも お互い 頑張りましょう
まずは 楽しく! ですよね~~ そして kukko先生が発見して
くれた その子なりの すばらしい所は 一生の宝になると思います
褒めることは すばらしい! yorikoも 褒められるの 大好きです
元気になって 何でもやりたくなります(笑) 褒める時は 本気で
褒めなきゃだめですよね 本当に そこが すごい! そう思った時
すかさず 褒める ハハハ・・ yorikoは 褒め上手ですよ~(笑)
2015-04-03 09:05 yoriko
>Yorikoさま
Yorikoさんが褒め上手なのは、分かるわ~
だって、いつも、私のこと、褒めてくださるもの♪♪♪
いつも、ルンルンな気持ちにして下さいます
私も もっともっと Yrikoさんを見習って 褒め上手 目指します!!
(^-^)V
2015-04-05 10:53 kukko